湖南省の炒め料理、本当に最高! 

こんにちは! 

エンジニアチームの李です。 

先日中国に帰り、久しぶりに湖南料理を食べました。美味しすぎて感動したので、皆さんとシェアさせていただきたいと思います。🌟

まずは、一番有名な「辣椒炒肉」です。日本語では「豚肉とトウガラシのピリ辛炒め」という意味になります。 

私が訪れたお店では、熱々の鍋にのせたまま、卓上のアルコールコンロで温度をキープしながら食べるスタイルでした。ヘラもついているので、自分で混ぜながら、香ばしい香りをより一層楽しめます。 

油でキラキラと輝く豚肉が口に入る瞬間——その柔らかさ、ちょうどいい塩加減とピリッとした辛さが一気に広がり、染み込んだ旨味が爆発します🔥🔥🔥。噛めば噛むほど肉汁があふれ、その味わいはまさに絶品です!これは、世界で一番美味しい炒め物と言っても過言ではありません。 

この料理では、油を直接加えるのではなく、炒め始めるときに豚の脂身を使い、その場で油を作ることが多いです。 そのため、豚の脂の芳醇な香りが完全に料理に溶け込み、コク深く、まろやかで、やみつきになる味わいが生まれます。 

ちなみに、中国の豚肉はすべて去勢豚を使用しているため、クセや臭みが一切なく、脂の甘みと肉本来の旨味を100%楽しめます。 

一気に食べたら、さすがに辛さで口の中が火照ってくるでしょう。そんな時こそ、特大サイズのレモンティーの出番です🍋! 

しゃもじほどの高さと直径を誇る巨大なグラスの中には、分厚くスライスされたレモンがたっぷりです。上には氷がぎっしり詰まっていて、ビビッドな辛さを感じたその瞬間、一口飲めば……体が思わず震えるほどの爽快感に包まれるでしょう!

たっぷりの量があるので、心ゆくまでゴクゴク飲んで、辛さをリセットしてください。 

「なんでしゃもじがあるの?」と思いませんか? 

それは、テーブルの隣に置かれた炊飯器から、粒立ちの良いご飯を自由によそえるためです🍚。 

「辣椒炒肉」を食べる時落ちた肉の旨みたっぷりの油と一緒に頬張れば、これ以上に美味しいご飯の食べ方はないでしょう! 

ああ、お腹がすいた!!今すぐ食べたい!!🤤

他にもありますか?もちろんです! 

どんどん増えているメニューの中のほんの一部ですが、写真をシェアさせていただきます!📸✨ 

個人的に一番好き❤️ーーカリフラワー炒め
ご飯泥棒ーー鶏モツ炒め🐓
昔から食べ続けている思い出の味ーー🥔じゃがいも千切り炒め
まだ食べられる?ーーカボチャで作った精進蟹🎃🦀

もし皆さんが中国に行くことがあれば、ぜひ湖南料理を試してみてくださいね!😋😋😋

では、また今度〜!