東京タワーに行ってきました
こんにちは!
システムチームの柿沼です。
少し前の話ですが、子供たちにせがまれて東京タワーに行ってきました!
小学生の遠足以来で、殆ど記憶にも残っていなかったため、新鮮な気持ちで回ることができました。
子どもたちが行きたがった理由は、とあるYouTuberグループとのコラボイベントが開かれていたのと、AR/VRのアミューズメントパークに行ってみたいというものでした。
AR/VRの施設は私も興味があったものの行く機会が中々なかったので、子どもたちと一緒になってはしゃいでしまいました(笑)


そんなこんなで、1日楽しく家族で過ごしたという話しでした。
上の子は今小学校の5年生で、反抗期なのか母親の言う事を無視したり乱暴な言葉を使ったりといったことが増えて来ました。
そんな状態でも、家族で楽しく出かけられているのは、デール・カーネギーの「人を動かす」の「人を動かす3原則」と「人に好かれる6原則」を実践しているからだと思います。
できなかったことを指摘するのでは無くできたことを褒めてあげたり、子供が興味を持っている事にこちらも関心を寄せて笑顔で話しを聞いてあげると、楽しそうに自分から色々なことを話してくれるようになりました。
子供の言うことに腹が立つこともあるかと思いますが、悲観的に捉えるのでは無く成長している証としてポジティブに捉えて、一人の人間として尊重することが大切だと感じています。
「人を動かす」の原則は様々なビジネス書にも出てくるくらい大切なものだと思うので、人間関係に悩んでいる場合は学んで実践してみてください!